2011年6月27日(月)
6月25日(土)10:00? 第1回ひなたぼっこ運営推進会議が開催されました。出席いただいた方は、ご利用者のご家族、町内会長、班長、民生委員、大成・大槻東及び西部地域包括支援センターの方々、桑野・1支部の担当理事、医療生協組織部、桑野協立病院医療ソーシャルワーカー、施設長、桑の実DSの所長、当事業所介護支援専門員及び管理者、16名の参加を頂きました。
運営推進委員会の会議設置運営要綱(案)内容を確認し、会議の持ち方などについて話し合いました。
要望として、研修会で小規模多機能型居宅介護とグループホームについて学習会を企画したいので、資料としてパンフレットがほしい、また、地域の方々に聞かれても当施設について答えられないので、パンフレットがあると良い等、ご意見をいただきました。
『ひなたぼっこ通信』を発行の際は、地域の方々に回覧し、情報を提供してはどうかというご意見もいただきました。
8月上旬に「夏まつり」の企画を予定しており、準備を進めていきます。地域の皆様の参加をいただきたいこと、次回の7月16日(土)10:00からの会議で、内容の確認を進めていくことを確認して、閉会としました。
『もっと、硬い話になるのかと思いましたが、気楽にお話ができて良かったです。』との参加された方からお言葉をいただきました。率直にご意見等をいただきまして、ありがとうございました。(サポートセンターひなたぼっこ:物江)