2011年6月29日(水)
○ 庄内医療生協のサマーキャンプ(8/6から8/8)への申し込み5家族14人となりました。
○ 浜北医療生協から(8/10から8/12、8/24から8/26)のサマーキャンプ企画(1回あたり70人まで受け入れ可能)の企画が寄せられました。
○ 猪苗代町のペンション借上げ企画が具体化してきています。
○ 西会津(7/30から8/5)の「林間学校」(窓口:組織部佐藤彰一さん)の企画が進行しています。
子供の被曝軽減プロジェクトの具体化が進んでいます。庄内医療生協のサマーキャンプのバスは、郡山からの参加者に併せて「新さくら通りのパリ・ミキ」から出発することになりました。浜北医療生協からは公的施設「青少年の家」を借り上げる大規模な提案です。また、法人独自でもペンションの借り上げや職員からの施設提供など具体化が進んでいます。
対策本部では、「県内の企画については、宿泊費を援助し、旅費・食費は本人負担」「県外の企画については、食費は本人負担でその他は企画内容に応じて援助を検討する」という考え方で検討しています。尚、詳細については「子供の被曝低減プロジェクト」での検討を踏まえて、改めてお知らせします。
猪苗代:ラ・モンターニュ 西会津:舟木宅